大阪で外国人雇用の就労ビザや国際結婚・永住ビザ等のお悩みは行政書士川添国際法務事務所にご依頼下さい。大阪で外国人就労ビザ申請手続きのサポート・代行

ここでは、当事務所への相談方法についてお伝えします。
なお、メール無料相談も受け付けておりますのでご利用ください。

ご相談の方法

外国人の在留資格手続きは、経験豊富な当事務所へご相談下さい。

ご相談の方法には以下の方法があります。

メール無料相談

簡易なご相談については「メール無料相談」も受け付けております。
まずはこちらでお気軽に。お名前・国籍・概要をお知らせ下さい。

  • メール相談・・・無料(EMAIL:info@gaikoku-jin.com) *24時間受付
  • 電話相談・・・無料(TEL:072−805−3331) *原則留守電対応

個別有料相談

個別事情に基づく詳しいご相談は「有料相談」となります。(要予約)
  • スカイプ相談・・・1回6,000円
  • 面談(当事務所)・・・1回6,000円
  • 面談(貴宅・貴社)・・・1回10,000円+交通費
まずはご予約のお電話(TEL:072-805-3331)をいただき、下記の点をお伝えください。
  • お名前
  • 国籍
  • 現在おもちの在留資格(あれば)
  • 連絡先(お電話番号またはメールアドレス)
  • ご相談内容

ここでは、ビザの更新・延長について説明します。

ビザ・在留資格の更新(延長)手続き

こんな場合、在留資格の更新(延長)手続きが必要となります。

  • 留学ビザ(2年)が切れるけど、引き続き卒業まで日本に留学していたい。
  • 就労ビザ(1年)がもうすぐ期限になるが、引き続き日本で働きたい。
  • 配偶者ビザ(3年)の期限がくるが、そのまま家族と暮らしたい。

在留資格には永住を除いて、期限があります。この期限を過ぎてしまうとオーバーステイとなって違法滞在となってしまいます。必ず期限までに在留資格の更新(延長)の手続きを行なって下さい。(期限の3ヶ月前から申請を受け付けています)。

在留資格更新の手続

在留資格更新に必要な申請書・必要書類を作成・収集します

必要書類は在留資格によって異なります。なお、前回の更新時と状況に変わりがない場合、必要書類は多くありませんが、転職や再婚など状況変化があった場合には在留資格の変更申請と同等程度の多くの書類が必要となる場合があります。

入国管理局に更新申請を行います

申請期間はおよそ2週間~2ヶ月です。状況に変化がない場合には通常短期間で許可がでます。一方で状況変化がある場合には2ヶ月程度の期間を要する場合もあります。

入国管理局から許可通知のハガキが送付

通知ハガキ、パスポート、在留カード、手数料4000円分の収入印紙を用意して入国管理局にいけば、新しい在留カードが付与されます。

まずは、ご相談を

更新の申請は収入、納税、転職、再婚など状況の変化がなければ通常は問題なく許可が下りることが多いため、ご自身で申請されるかたも多くいらっしゃいます。

お仕事の都合などで忙しく平日昼間に入管にいけない方、状況に変化があり理由書や他の証明書類が必要となる方は、ぜひビザ専門行政書士の当事務所にご相談下さい。理由書のみ、追加書類のみの作成も承っております。

報酬

入管専門行政書士・川添賢史

入管専門行政書士・川添賢史

  • メール・電話問い合わせ・・・無料
  • 来所相談・・・6,000円
  • 出張相談・・・10,000円
  • 更新申請サポート・・・40,000円
  • 更新申請(転職・再婚)サポート・・・80,000円
  • 更新申請(一部書類のみ)・・・20,000円

技能の更新です。

不況の売上が少し下降傾向で、
このままでは雇用維持が難しい?
財務面での追加書類提出要請が…。

まちのイベントでの出店や広告戦略を
軸に強気の経営戦略を事業計画書に。

雇用維持が絶対不可欠との理由書を
つけて許可OK。

その後、地元商工会等とのイベント提携も
順調のようです。どんどん儲けて下さいよ!

2009/11/10

コックさんの更新許可です。

週末に申請書を入管に出したら、
翌水曜日には郵便受にハガキが。

前日に実働日(営業日)3日ほどで
更新許可が出ていますね。

時季的なものもあるでしょうが、
仕事が大変早いですね。

お問い合わせはこちら

多文化共生社会をめざす For Muticultural Community
行政書士・川添国際法務事務所 Kawazoe Immigration Lawyer's Office
行政書士・法務博士 川添賢史 Kawazoe Satoshi, J.D.
〒573-1192大阪府枚方市西禁野1丁目1-25-4
1-25#701, Nishi-Kinya1, Hirakata, Osaka, 573-1192
TEL:072-805-3331 / FAX:072-805-3334
MAIL:info@gaikoku-jin.com
平日9:00~19:00(土日祝夜間・応相談) Holiday & Night, reservable

powered by 行政書士アシストWEB / 行政書士向けビジネスブログHP作成 / smartweblab